プライバシーポリシー
ナミキ都市設計研究所株式会社(以下、「当社」という)は、事業の柱として不動産に関する売買・開発、賃貸斡旋、不動産の管理、建設工事の調査・企画・設計・施工等の事業を通して社会へ貢献させていただいております。そうした中で、当社は、従業員はもとよりお客様ご本人からお預かりする個人情報を適切に保護することが当社の社会的責務であると考え、以下の個人情報保護方針を定め、これを実行し、かつ、維持いたします。
- 1.当社の事業体制を考慮し、個人情報を取扱う部門ごとに管理責任者をおき、法令等に準拠した適法、かつ、適切な方法で個人情報を取得、利用及び提供します。個人情報の利用に際しては、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えた目的外利用を行わないこと、及びそのための適切な措置を講じます。
- 2.個人情報を取扱う業務において、個人情報の保護に関する法令及び国が定める指針その他規範を遵守するとともに、社内規程に準拠して行動します。
- 3.個人情報を適切に取扱うためには、従業者に対する教育啓蒙活動を実施するほか、必要かつ適切なセキュリティ対策を講じることにより、当社で取扱う個人情報の漏えい、滅失、又はき損の防止及び是正に努めます。
- 4.個人情報の取扱い及び当社の個人情報保護マネジメントシステムに関して、本人からの苦情及び相談を受け付ける窓口を設け、適切に対応します。
- 5.個人情報の保護措置が常に適切に講じられるよう、個人情報保護マネジメントシステムの内容を見直すとともに、継続的にその改善に努めます。
制定日:令和5年7月1日
代表取締役社長:髙松 利幸
個人情報保護方針に関する問い合わせ
<個人情報相談窓口>
ナミキ都市設計研究所 株式会社
〒175-0094 東京都板橋区成増3-3-16 3階
TEL:03-3975-6485 FAX:03-3939-2270
問い合わせ時間:平日10:00~17:00
個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社は、お預かりした個人情報を以下の利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
(1)当社の保有個人データ(開示対象個人情報)の利用目的
- 1)土地、建物の売買もしくは入居斡旋に関する業務履行のため
- 2)不動産に関する商品、サービスに関する情報をお知らせするため
- 3)お客様へのサービス向上を目的とするアンケートの実施のため
- 4)損害保険の代理業及び募集に関する業務履行のため
- 5)管理業務履行及び警備、緊急事態対応のため
- 6)建物の建設に関する一貫したサービス提供を行うため
- 7)新築物件情報の最新情報や有益な情報を提供するため
- 8)お部屋探しのための条件確認、情報案内及びお問い合わせによる各種連絡のため
- 9)各種お問い合わせへの対応及びコールセンター業務履行のため
- 10)家賃収納代行業務の履行のため
- 11)当社へ入社を希望される方への連絡、情報のご提供、および採用選考を行うため
- 12)従業員の皆様への連絡、情報のご提供、および労務管理を行うため
(2)受託・提供等により取得した個人情報(開示等対象外)の利用目的
- 1)不動産取引に係わる各種サービスの委託を受けた場合の契約の履行、賃貸取引にあっては契約管理、売買取引にあっては契約後の管理・アフターサービスの実施のため
- 2)委託を受けた、不動産管理業務に係わる入居者へのサポート業務の履行のため
- 3)受注した請負工事の履行のため
- 4)お客様ご本人及び不動産関係者からのご紹介等により問合せ頂いた本人へのサービス提供のため
- 5)就職求人等の支援サイトから取得する個人情報を採用の選考等に利用するため
2.保有個人データの開示等の請求に関する手続き
当社が保有するご本人の個人情報について開示等(利用目的の通知、開示又は第三者提供記録の開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止)の請求に応じます。
開示等へのご請求につきましては、下記の「個人情報相談窓口」まで、ご連絡ください。「個人情報の開示等に関する請求書」(以下、開示等請求書という)を送付します。開示等請求書の内容をご確認頂き項目に従って記入しご返送下さい。ご請求の際には、ご本人又は代理人を証明する書類等のご提示を求めることがあります。開示等のご請求に対しては、当社から電話、又は、書面等で回答させて頂きます。
なお、「利用目的の通知」または、「開示」をご請求の場合は1,000円分の切手又は郵便小為替を開示等請求書に同封して送付して下さい。(手数料及び回答をお送りする書留郵便料金として使用します)。
開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人、または代理人であることを確認するための下記の書類をご提出して頂く場合があります。
①開示等をご請求される方がご本人の場合、次のいずれか1点の添付をお願いいたします。
- ・運転免許証、旅券、個人番号カード(氏名と写真の表示がある面のみ)などの写し
- ・国家資格証、健康保険証、年金手帳、住民票(3ヶ月以内、個人番号の記載がないもの)の写し
- ・外国人の方は在留証明書の写し
②開示等をご請求される方が代理人様の場合
上記書類のいずれか1点とご本人による委任状
(ご本人による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人との関係がわかるものご提出ください。 又、弁護士などの有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。)
3.安全管理措置
当社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、個人情報保護方針を基に、個人情報保護規程等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、以下の組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。
安全管理措置の詳細については、下記の「個人情報相談窓口」までお問い合わせください。
- 1)組織的安全管理措置
- ・個人データの取扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取扱う従業者及び当該従業者が取扱う個人データの範囲を明確化し、緊急時等における報告連絡体制を整備します。
- ・個人データの取扱状況について、定期的に点検を実施します。
- 2)人的安全管理措置
- ・個人データの取扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な教育研修を実施します。
- ・個人データについての秘密保持に関する事項を就業規則に記載し周知します。
- 3)物理的安全管理措置
- ・個人データを取扱う区域において、従業者の入退室管理及び業務に用いる機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じます。
- ・個人データを取扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を実施します。
- ・個人データについて業務終了後の速やかな返却又は廃棄、消去を実施します。
- 4)技術的安全管理措置
- ・個人データ及びそれを取扱う情報システムへのアクセス制御、アクセス者の識別と認証、外部からの不正アクセス等の防止、情報システムの使用に伴う個人データの漏えい等を防止するための措置を講じます。
4.個人情報に関する相談窓口
個人情報の取扱いに関するご意見又は苦情、ご要望につきましては、以下の個人情報相談窓口まで、ご連絡ください。
<個人情報相談窓口>
ナミキ都市設計研究所株式会社
〒175-0094 東京都板橋区成増3-3-16 3階
TEL:03-3975-6485 FAX:03-3939-2270
<注意>
※当社の商品・サービスに関する問合せ先ではございません
※当社の商品・サービスに関する問合せは03-3975-6485になります
5.ご本人が容易に認識できない方法による取得する場合
クッキー(Cookies)は、セッション管理を目的に利用していますが、個人情報の取得はございません。